MGMグランド (ラスベガス)
MGMグランドは、2008年にベネチアンの別館「パラッツィオ」が
オープンするまで、
5000室を誇る
世界最大のホテルでした。
といっても、
パラッツィオはベネチアンと合わせて7300室なので
単体のホテルとしては未だ世界一といえるかもしれません。
因みに、今年オープンしたマカオの
サンズ・コタイ・セントラルは
5800室も3つのホテルによる総数です。
MGMグランドは、ベラージオやルクソール、NYNY、ミラージュ
などラスベガスの主要ホテルの大半を有する
MGMリゾーツ社
の旗艦ホテルとして、グループの中心的存在となっています。
そのためか、最近は
ファミリー向けのイメージから 洗練された
大人の高級ホテルへと転身を図っているようで、このホテルの
シンボルでもある
“ライオン”のように、誇りと威厳を感じさせる
ホテルへと変貌しつつあります。
その
シンボルは、ホテルの正面に大きな
ブロンズのライオン像
として鎮座しています。さらに、ホテル内では本物のライオンが
展示されていて、これが唯一の
アトラクションとなっています。
ただ、他のホテルに比べて
テーマや
コンセプトが明確でない分
あまり印象に残らず、人気の集まりにくいホテルですが、
ソフト面においてはかなり充実しているといえます。
ショーでは、シルクドソレイユの
「KA」や
デビッド・カッパーフィー
ルド、さらにボクシングや総合格闘技の
世界タイトルマッチなど
集客力では素晴らしいものがあります。
因みに、個人的には数あるシルクドソレイユのショーの中でも
この「KA」が一番面白いと思います。
そのほか、
ナイトクラブの
「STUDIO-54」が有名で人気の
ナイト

スポットでしたが、現在は
「TABU」にリニューアルされました。
また、
レストランも豊富ですが、特に
ジャングルをテーマにした
「Rain-Forest」 は、リーズナブルでファミリーにもお勧めです。
もちろん、バフェ “MGM Grand Buffet” もお勧めです。
ロケーションは、
ニュー4コーナーの一画で、ストリップを挟んで
NYNYの向かいです。また、ストリップ側隣は、おみやげ専門店
「グランドキャニオン・エクスペリエンス」があり、カジノグッズや
喜ばれそうなお土産がたくさん揃っていてとても便利です。
MGMグランドは、今なお
ホテル敷地面積においては
世界一の
超巨大ホテルで、ラスベガスでは大手有名ホテルです。
そのため、ラスベガスを
初めて訪れる日本人観光客には 最も
人気が高く、最も利用されているホテルです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◇基本データ◇
.
宿 泊 料 金: $85~(スタンダード) $120~(スイート)
客 室 数: 5044室
開 業 年: 1993年
シ ョ ー: KA(シルクドソレイユ)$69~
デビッド・カッパーフィールド(イリュージョン)$69~
ク ラ ブ: TABU(10pm~)
ス パ: MGM GRAND SPA(6:00am~8:00pm)$25~
レストラン: アメリカン(2) イタリアン(2) フレンチ(2) メキシカン(1) シーフード(1)
. テーマ(1) アジア(1) 日本料理(1) 中華料理(1) バフェ(1) カフェ(4) 他(2)
チ ャ ペ ル: なし
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆海外のカジノにいく前に、ゲームのルールを覚えよう!